475件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二本松市議会 2022-09-27 09月27日-05号

次に、請願についてでありますが、請願第5号「国の『被災児童生徒就学支援等事業』の継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書」の提出を求める請願書について、紹介議員説明を受け、審査いたしましたが、審査において報告すべき質疑意見等は特にありませんでした。 以上の経過を踏まえ、採決を行った結果、請願第5号については、全員異議なく採択すべきものと決した次第であります。 

二本松市議会 2022-06-28 06月28日-05号

次に、請願についてでありますが、請願第4号地方財政の充実・強化を求める意見書提出請願書について、紹介議員説明を受け審査いたしましたが、審査において報告すべき質疑意見等は特にありませんでした。 以上の経過を踏まえ、採決を行った結果、請願第4号については、全員異議なく採択すべきものと決した次第であります。 以上、総務市民常任委員会報告といたします。

会津若松市議会 2022-06-16 06月16日-総括質疑-05号

松崎 新議員請願第2号)               〔松崎 新議員登壇〕 ◆松崎議員 請願第2号 消費税インボイス制度実施中止を求めることについて、紹介議員を代表して説明を申し上げます。 2023年10月からインボイス制度実施に向けた準備が進められています。免税業者取引から排除しかねないインボイス制度は、事業者間の取引慣行を壊し、免税点制度を実質的に廃止するものです。

二本松市議会 2022-03-22 03月22日-05号

次に、請願についてでありますが、請願第2号福島最低賃金引き上げ早期発効を求める意見書提出請願書について、紹介議員説明を受け、審査いたしましたが、審査において特に報告すべき質疑意見等はありませんでした。 次に、請願第3号水田活用の直接支払交付金の見直しの中止を求める請願書について、紹介議員説明を受け、審査いたしました。 

会津若松市議会 2021-12-09 12月09日-総括質疑-05号

譲矢 隆議員請願第2号)               〔譲矢 隆議員登壇〕 ◆譲矢隆議員 紹介議員の一人として、請願趣旨について申し上げたいと思います。 沖縄戦戦没者遺骨を含む土砂辺野古基地建設海洋埋立てに使用しないよう求めることについてでございます。ご存じのとおり、沖縄戦では一般住民を巻き込んだ悲惨な地上戦が唯一行われた場所であります。

二本松市議会 2021-09-28 09月28日-05号

次に、請願についてでありますが、請願第6号新型コロナ禍による米危機改善を求める請願書について、紹介議員説明を受け、審査いたしました。 討論の中で、現在、国や県等で進めている事業もあり、ミニマムアクセス米等については、ウルグアイラウンド関税化例外措置継続しているもので、主要国産米の下落を防ぐ措置として利用しているものであることから、現状必要のない請願のため反対する旨の討論がありました。 

矢祭町議会 2021-09-15 09月15日-03号

これに対してのときに、紹介議員を立てて陳情してくれということを言われたと。この場所の検分には佐川町長も立ち会ってくれたこともあって、この状況は理解しているはずなんだと。それが、一般の町民が議員を立てて陳情してくれなどと言われても、非常に大変なプレッシャーを感じてしまうということなんですよ。

二本松市議会 2021-06-15 06月15日-06号

次に、請願についてでありますが、請願第5号国被災児童生徒就学支援等事業継続と、被災児童生徒の十分な就学支援を求める意見書提出を求める請願書について、紹介議員説明を受け、審査いたしました。 審査の中で、震災から10年が経過し、避難先において今でも生活が困窮している方や、ふだんどおりの生活をされている方もいる。

福島市議会 2021-03-25 令和 3年 3月定例会議-03月25日-09号

令和3年3月25日                             福島市議会議長  梅 津 政 則  内閣総理大臣  厚生労働大臣  あて  福島労働局長                 請 願 審 議 結 果 等 ┌──┬─────┬────────┬──────────┬─────┬─────┬───┐ │受理│受理年月日│ 請 願 要 旨 │  請願者住所氏名  │ 紹介議員

二本松市議会 2021-03-18 03月18日-03号

次に、請願についてでありますが、請願第1号福島最低賃金引き上げ早期発効を求める意見書提出請願について、紹介議員説明を受け、審査いたしましたが、審査において特に報告すべき質疑意見等はありませんでした。 以上の経過を踏まえ、採決を行った結果、請願第1号については、全員異議なく採択すべきものと決した次第であります。 以上、産業建設常任委員会報告といたします。

矢祭町議会 2021-03-12 03月12日-04号

私、紹介議員ということで、今回、弁護士、元裁判官、タニタキタさんの訴えを朗読させていただいて、反対討論とさせていただきます。 身に覚えのない罪で服役させられ、場合によっては命まで奪われる冤罪ほど恐ろしいものはありません。再審制度は、そういう不幸な冤罪者を救済するもの、そのためのものです。

福島市議会 2020-12-15 令和 2年12月定例会議-12月15日-06号

午前11時32分    閉  会                  請 願 審 議 結 果 等 ┌──┬─────┬──────────┬─────────┬─────┬─────┬───┐ │受理│受理年月日│  請 願 要 旨  │ 請願者住所氏名 │ 紹介議員 │付託委員会│結果等│ │番号│     │          │         │     │     │   │ ├──┼─

二本松市議会 2020-12-15 12月15日-04号

次に、請願についてでありますが、請願第5号国制度として20人程度学級を展望した少人数学級実現を要望する意見書提出を求める請願書について、紹介議員説明を受け、審査いたしました。 討論の中で、20人程度学級実現、また教員を10万人増やすことによってコロナ対策ができるということだが、当市では児童生徒数が減少しており、このような趣旨請願は当てはまらないのではないか。

福島市議会 2020-12-10 令和2年12月10日総務常任委員会−12月10日-01号

羽田房男 委員  当会派も、紹介議員にはなっておりませんけれども、賛成立場意見を申し上げますが、先ほど村山委員から言われたように、平成20年の3月26日に取り調べの可視化実現を求める意見書、これは可決しております。これは、裁判員制度が2009年に5月まで施行予定ということで、それに伴って、過去の冤罪というものがあって、この中では松川事件というところで大変福島にとっては負の遺産でございます。